ステマがいろいろと話題になるので、モロに宣伝したらどうかと思い、「モロマ」を始めました。ingの素晴らしさをOLがリレー形式で紹介するブログ風ですが、本当は一人の人が書いています。いろんな人が使っているので、それを表すためです!
こんにちは、日比谷にある会社で営業をしている山崎めぐみです。
仕事をしていると毎日が気力と体力勝負の日々ですよね?
営業だと外にいる時間も長いですが、
会社に戻るとデスクワークも待っています。
取引先にうまく説明できず、一人勝手にイライラしたりして、
デスクワークが進まない、ってことはありませんか?
私はよくあります。
そこでコクヨの「ing」なんです。
私の会社では全社でコクヨのingを導入しました。
ingに座ってゆられるとリラックスできる環境をサポートしてくれるんです。
ingで揺れながら60分仕事をすることで、
7割の人がリラックスした状態に関連していると言われるα波が増加したそうなのです!
イライラよりキラキラでいたい
7割の人ってすごくないですか?
想像してみてください、
日本人の7割が知っている有名人ってかなりの有名人です。
紅白に出てもいいくらいですね!
あるいは、日本人の7割が知っている裏技なら、
もう裏じゃなくて表技ですよね!
「上上下下左右左右BA」がそれだと思います!
さらに100億規模のプロジェクトの契約成功率が70%だとしたら、
どうですか。
その営業の人は間違いなくエースです!
それが7割の力です!
ingだからこんな素敵なことが可能なのです。
一人ひとりの体格や体重に合わせて自然とメカが追随するのでレバーなどの調節は必要ありません。
自然と自分にあった心地よい揺れを作ってくれるのです。
ふわふわの雲に乗っているような乗り心地ですね!
世の中にはいろんな揺れがありますが、
リラックスをサポートしてくれる揺れもあるわけです。
それがこのingなんです。
リラックスした状態で取引先に行くと打ち合わせもうまく進みます。
最近は取引先もingにしたようで、
打ち合わせが和気あいあいとした、有意義なものになっています。
誰もイライラしながら仕事したくないですもんね!

